獺の祭見て来よ 獺祭堂主人の退屈日記
暇に任せての獺祭堂主人のささめごと。 獺の祭見て来よ瀬田のおく 翁
プロフィール
Author:獺祭堂主人
相模之國柿生隠棲
主夫兼編集者
アルコール常用者
最新記事
日大フェニックス復活の一歩 (11/18)
一茶直筆の句稿被災、お見舞い申し上げます (11/10)
プチ生前整理のすゝめ (10/25)
小川軽舟『俳句日記2014 掌をかざす』拝読 (09/28)
RICEBOWL不要論に寄せて (01/04)
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
2019/11 (2)
2019/10 (1)
2019/09 (1)
2019/01 (1)
2018/12 (1)
2018/06 (1)
2018/02 (1)
2018/01 (1)
2017/12 (1)
2017/03 (1)
2017/02 (1)
2017/01 (2)
2016/12 (1)
2016/11 (2)
2016/08 (1)
2016/07 (1)
2016/05 (1)
2016/04 (1)
2016/03 (1)
2016/02 (1)
2016/01 (1)
2015/11 (2)
2015/10 (1)
2015/09 (2)
2015/08 (1)
2015/07 (3)
2015/06 (1)
2015/05 (2)
2015/04 (2)
2015/03 (3)
2015/02 (1)
2015/01 (1)
2014/12 (1)
2014/11 (1)
2014/10 (1)
2014/09 (3)
2014/08 (1)
2014/07 (1)
2014/06 (2)
2014/04 (2)
2014/03 (2)
2014/02 (2)
2014/01 (1)
2013/12 (1)
2013/11 (1)
2013/10 (1)
2013/09 (1)
2013/08 (2)
2013/07 (1)
2013/06 (1)
2013/05 (2)
2013/04 (1)
2013/03 (2)
2013/02 (2)
2013/01 (1)
2012/12 (1)
2012/11 (1)
2012/10 (2)
2012/09 (2)
2012/08 (2)
2012/07 (3)
2012/06 (4)
2012/05 (4)
2012/04 (5)
2012/03 (2)
2012/02 (3)
2012/01 (2)
2011/12 (2)
2011/11 (4)
2011/10 (2)
2011/09 (3)
カテゴリ
未分類 (3)
日記 (75)
名著巡礼 (7)
詩歌・文芸出版「いりの舎」 (5)
俳諧無心 (7)
愚生積読記 (17)
江戸文化カフェ (4)
お知らせ
①粋曜喫茶室編集『江戸文化カフェ』発行
リンク
連句パワー
いりの舎のたねあかし
管理画面
獺祭堂のお客様
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
メールフォーム
名前:
メール:
件名:
本文:
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
『んっ!?』な絵本
『んっ!?』な絵本
先月、「文学史探求の会」の松田さんから、お嬢様の有比さんが描かれた絵本を謹呈していただいた。
この絵本は、窓に映る四季折々の風景のなかに、ある朝、奇妙な生き物「んっ」が現れる。もちろん架空の生き物。四季が推移していく中、その生き物も変わっていく。ユーモアあふれ、親しみを感じさせる。
作者の有比さんのプロフィールは、個人的に伺っているが、奥付には簡単に「
小さい頃から絵に親しみ現在に至る
」とだけある。幼少の頃から、ピアノを習い、先生から才能を認められるほどであった、と聞く。その後、絵に親しみ、日本画を描き、そのデッサンには確かさが認められる。さらに色彩感覚にすぐれ、『んっ!?』に描かれた窓から見える風景は、とても繊細である。 処女作にしては完成度が高い。
同業者の立場からいえば、この本を担当した編集者は有比さんのオリジナリティーを理解していないように思える。彼女の才能を見抜いていない。もし私が担当者であったならば、この本は処女作にはしない。せいぜい第3作ぐらいに出すだろう。いっけん、この本は奇麗に見えるが、造本という立場からみると、いささか不親切な気がする。編集者は、最初の読者であり、また読者の代表であり、もっとも厳しい読者でなければならぬ。
それはともかく、読書子は単純に有比ワールドを味わってほしい、とこいねがう。そして新人の絵本作家の門出を見守り、読者が作家を育てて戴きたい。
この本は子供でけでなく、むしろ大人が読んで欲しい。人生の途中でおき忘れてしまったものを、ふと思い出すことだろう。
『んっ!?』な生き物とは果して何者か。もしかして、ほら! 皆のすぐそばにもその奇妙な生き物が住んでいるかもしれない。
『んっ!?』絵・文 松田有比
文芸社定価(本体1000円+税)
スポンサーサイト
|
ホーム
|
ホーム